
【成功の秘密】資産形成で成功する人の特長
みなさん、こんにちは。
株式会社ワンクエストの萩原です。
「資産運用で成功する人」の特徴について、見ていきたいと思います。
投資を短いスパンで考えると、売り買いが激しくなり、不安定な状況を招くことになります。
運用会社のフィデリティが2003~2013年の顧客のパフォーマンスを調査しました。
「亡くなっている人が最も成績が良い」いう興味深い結果になりました。つまり、売買せずに長期にわたって積立続けた人ということです。
相場に一喜一憂して売買してしまうと、損失が発生し、さらには金融機関に売買手数料を取られるため、ほったらかしにしている人が一番成績が良いといデータとなります。
あらかじめ使う予定のお金まで、慌てて投資に回してはいけません。必要な資金を確保しないまま投資すると「損益を回収しなければ…」という焦りも生まれ、投資がギャンブルへと転換しまうので、命金には手を付けず、コツコツと投資を続けましょう。また、資産形成に充てる金額の目安として給料の約20%を軸とするとよいでしょう。
投資を行う場合は、一点に集中させるのでは無く、計画的に資金を分散させましょう。投資の格言に「卵はひとつのかごに盛るな」という言葉があります。性質や値動きの異なる複数の資産を持つことで、安定的に資産形成をすることが出来ます通貨でいえば、円とドルを持つことで安定的に資産形成をすることが出来ます。
投資にはリスクがつきものです。常に(資産が)プラスに増え続けることはありません。しかし、リスクを上手にコントロールすれば、全体でプラスに転じることができます。時には「リスクを恐れず積極的に行動」する必要もありますが、冷静な姿勢を失わず、コツコツと運用していくことが重要です。
資産形成で成功する人は、いつでも勉強熱心です。直感的に投資をしても、いつか(金銭的に)大きなケガをしてしまいまうす。資産形成をするにあたって、投資内容を熟知するのはもちろん、金融について学んだり、どのような投資のテクニックがあるのか常に勉強をしましょう。
お金の流れは世界の情勢とリンクしています。資産形成を始めると、ニュースが自分ごとに感じられるので知識が身に付いてきます。継続して情報収集すると、投資家としてさらにレベルアップすることが出来ます。もし、まだ資産形成を始めていない方がいれば、金融に詳しい人に聞いてみたり、投資家仲間を作ったりして、何かしらの行動に移すとよいでしょう!
その行動が、豊かな将来を作っていくためのスタートになるはずです!